2025年度 受講生募集を開始、多摩美TCLとの合同イベント
newsletter会員の皆さま
いつも京都クリエイティブアッサンブラージュのニュースレターをご購読いただき、誠にありがとうございます。
紫陽花が美しい季節となりました。京都では、蒸し暑さを感じる日も増えてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
京都クリエイティブアッサンブラージュでは、2025年度の受講生を募集しています。
皆様からのご応募をお待ちしております。
/// Topics ///
* 本プログラムの2025年度 受講生募集を開始しました(6月30日募集締切)
* 対面イベント「創造力の再定義: 変化の時代を生きる知のかたち」を実施します(6月20日開催・無料)
* Podcast 敗者のつぶやき「#49 アートの表現」を公開しました
-------------------------
京都クリエイティブアッサンブラージュ 2025年 受講生募集
2022年にスタートした本プログラムも4期目を迎えます。半年間のプログラムとしての実施は本年度で一区切りとなります。
以下の概要とHPをご確認の上、奮ってご応募くださいませ。
--
京都クリエイティブアッサンブラージュは、社会の深い洞察を通してその微小な変化を感じ取り、新しい時代の表現を生み出すことを目指す、創造性人材育成プログラムです。本プログラムでは潜在ニーズに応えるだけでなく、社会における既成概念を揺さぶることで、新たな感覚や自己表現の可能性を拓くことを創造性の源泉であると考えます。このような方法論は、方法論は国内はおろか海外でも議論されていません。既存の知識習得に留まらず、未知の領域に積極的に挑戦する意欲のある方とご一緒できることを楽しみにしております。
受講者像の一例
企業や事業の今後の展望や戦略を考える糸口を掴めず困っている経営企画部や事業部の方
問題意識ややりたいことはあるが、どのように表現していいかわからない次世代経営者
既存のユーザー調査とは異なる視点から社会を読み解く力を身につけたいマーケティング部、デザイン本部の方
イノベーションの方法論を指導、探求する立場から、新たな視座の必要性を感じているデザインリサーチャー・ストラテジスト
募集締切 | 2025年6月30日(月)
公募スケジュール |
- 2025年6月30日締切
- 2025年7月中旬 合否の通知
- 2025年9月6日よりプログラム開始
詳細 | https://assemblage.kyoto/apply/
*本プログラムは厚生労働省の教育訓練給付制度、「特定一般教育訓練」に指定されています。
条件を満たす場合、最大50%受講料が還元されます。詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html
-------------------------
対面イベント「創造力の再定義: 変化の時代を生きる知のかたち」
現在のビジネスパーソンが学ぶべきものとは何か?
日本の創造性教育をリードし多くの修了生を輩出してきた、TCL-多摩美術大学クリエイティブリーダーシッププログラムと人文学的な視点から独自の創造性を追求してきた京都クリエイティブ・アッサンブラージュのこれまでの取り組みを紹介し、今後の創造性教育の方向性を議論します。
日程 | 2025年6月20日(金) 18:00-19:30
場所 | 京都大学 東京オフィス
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目5−1 新丸の内ビルディング 10階
https://maps.app.goo.gl/qLP8tfoibvEyP78m6
※参加無料(定員に達し次第締切)
詳細 | https://assemblage.kyoto/topics/post/tcl-kca-2025-spring
-------------------------
敗者のつぶやき 最新回「#49 アートの表現」
アートの表現について、エステティック・ストラテジーの考え方とのつながりを中心に議論しました。
▶︎Topics
アート作品の制作とは/意味の連関を宙吊りにする/社会批判としてのアート/批判を表現することなく批判する/象徴の微妙な距離
Podcast「敗者のつぶやき」ではプログラムにも関連する人文社会学のトピックを毎回議論しています。
お好みのプラットフォームでお楽しみください。
Apple Podcast
Spotify
ご感想、疑問点、扱って欲しいテーマ等を、Xで募集しています。
敗者のつぶやき公式アカウントをフォローの上、#敗者のつぶやき をつけてポストをお願いします。
敗者のつぶやき 公式X
-------------------------
「京都大学エステティック・ストラテジーコンソーシアム」法人会員募集
エステティック・ストラテジーの組織における実践を支援するために、コンソーシアムを設立しました。
最新情報の提供、勉強会やイベント、交流会の実施、実践の個別支援*をいたします。
*支援内容に応じた別途費用が発生します。
お問い合わせは下記へご連絡ください。
yamauchi.yutaka.3r@kyoto-u.ac.jp